ござんせ隠岐の島へ
日本一の絶景島前(どうぜん)
国賀(くにが)は島前(どうぜん)に位置します
島前(どうぜん)は景勝地を代表する、国賀海岸をはじめ、
後鳥羽天皇、後醍醐天皇の配流の地として知られています
摩天崖
国賀(くにが) 何といっても それはもう日本一の絶景です
260mの断崖絶壁です この写真は40年ほど前に撮影
島前(どうぜん)の 国賀海岸(入澤周作氏が観音岩付近から撮影)
国賀海岸 通天橋
他に明暗(あけくれ)の岩屋など景勝地が多数あります
今回は島後の旅がメイン、 2009年は島前の旅 お楽しみに!
☆国賀の詳細(隠岐観光HP)
隠岐を離れる
![]()
隠岐 西郷港を出航して本土、七類港へ
かすかに見える隠岐をあとにして フェリーおきより
隠岐へのアクセス
東京からは
(空路) 羽田〜米子 米子〜隠岐
(空路と海路) 羽田〜米子 米子〜境港又は七類(バス)
境港又は七類〜西郷港他(船)
(新幹線等) 東京〜岡山 岡山〜米子(伯備線)
米子〜境港又は七類(バス)
境港又は七類〜西郷港他(船)
往復費用 : 4万円〜7万円
大阪からは
(空路) 伊丹〜米子 米子〜隠岐
(空路) 伊丹〜隠岐(夏季はジェト便、通年プロペラ機)
(空路と海路) 羽田〜米子 米子〜境港又は七類(バス)
境港又は七類〜西郷港他(船)
隠岐の詳細 アクセス・観光他のご案内
☆隠岐への行きかた
島根県の観光ナビ隠岐(島根県HP)
隠岐へのアクセス (隠岐の島町HP)
☆隠岐の観光マップ
隠岐の観光ナビ(島根県HP)
隠岐の島町ロードマップ(隠岐の島町HP)
トップへ![]()
もっと国賀を!