ユーザーコマンド mv(1)
【名前】
mv - ファイルの移動
【形式】
/usr/bin/mv [-fi] source target_file
/usr/bin/mv [-fi] source ... target_dir
/usr/xpg4/bin/mv [-fi] source target_file
/usr/xpg4/bin/mv [-fi] source ... target_dir
【機能説明】
第 1 の形式の mv ユーティリティは、source オペランドが 示 す
ファ イ ル を target_file が示す宛先に移動します。source と
target_file に同じ名前を指定 す る こ と は で き ま せ ん。
target_file が存在しない場合、mv はその名前のファイルを新た
に作成します。target_file が存在していれば、その内容は上書き
されます。最終オペランドが既存のディレクトリを示していないと
き、mv はこの第 1 形式であると見なします。
第 2 の形式の mv は、source オペランドで指定された各ファイル
を target_dir オペランドが示す既存ディレクトリ中のファイルに
移動します。各 source 用の宛先パス名は、宛先ディレクトリ名の
あとにスラッシュ(/) と source の最終パス名部分を付加したもの
となります。最終オペランドが既存のディレクトリを示していると
き、mv はこの第 2 形式であると見なします。
mv は、target_file のモードが書き込み禁止であると判 断 す る
と、 モードを表示し ( chmod(2) 参照 ) 、応答を要求して、標準
入力を 1 行読み取ります。応答が肯定である場合、使用可能な ら
ば mv が実行されます。それ以外の場合、このコマンドは終了しま
す。target_file が ACL を有効としている場合、モードはアク セ
ス 権を完全には表示しません。source の親ディレクトリが書き込
み可能でスティッキ・ビットセットを持っている場合、以下の条件
のうち 1 つ以上が真である必要があります。
o ユーザーはファイルを所有している必要がある
o ユーザーはディレクトリを所有している必要がある
o ファイルはユーザーが書き込み可能である必要があるr
o ユーザーは特権ユーザーである必要がある
source がファイルで target_file が複数のリンクを持っている別
の ファ イ ル へ の リ ン クである場合、他のリンクは残存し、
target_file は新しいファイルになります。
source と target_dir が、異なるファイルシステム上に あ る 場
合、 mv はソースファイルをコピーし、もとのファイルまたはディ
レクトリを削除します。他のファイルへのハードリンクはすべてな
くなります。mv は、ソースファイルの特性 (ファイルの所有者 ID
やグループ ID、アクセス権モード、修正時間やアクセス時間、 お
よ び適用可能であれば ACL と拡張属性) も対象ファイルに引き継
ごうとします。シンボリックリンクに対しては、リンク自体の所有
者 ID やグループ ID だけを保存します。
所有者 ID やグループ ID を保存できなかった場合、mv は 対 象
ファイルの S_ISUID ビットと S_ISGID ビットをクリアします。こ
れらのビットをクリアできなかった場合には、stderr に診断 メッ
セージを出力しますが、終了ステータスには影響を及ぼしません。
ターゲットのファイルシステムが拡張属性をサポートしていない場
合、mv は拡張属性を保持できません。/usr/xpg4/bin/mv が、ファ
イルの特性を引き継ごうとして失敗したその他すべてのエラーに付
い て、stderr に診断メッセージを出力します。この場合にも、終
了ステータスには影響を及ぼしません。
ソースファイルの特性を保存するには、ユーザーが適切なファイル
のアクセス権を持っている必要があります。つまり、スーパーユー
ザーになるか、あるいは対象ファイルと同じ所有者 ID を持つこと
が必要です。
【オプション】
以下のオプションを指定できます。
-f mv は、既存の target に書き込む場合でもプロンプトを
出 さずにファイルを移動します。標準入力が端末でない
場合これがデフォルトになることに注意してください。
-i mv は、移動により既存の target が上書きされる 場 合
は、 必ず、確認のプロンプトを出します。肯定を応答す
れば、移動処理は続行されます。その他の応答では、 mv
は target を上書きしません。
[/usr/bin/mv]
-f と -i のオプションを両方指定してもエラーとは見なされま せ
ん。-f オプションの方が有効となります。
[/usr/xpg4/bin/mv]
-f と -i のオプションを両方指定してもエラーとは見なされま せ
ん。mv の動作は、最後に指定された方に従います。
【オペランド】
以下のオペランドを指定できます。
source 移動するファイルまたはディレクトリのパス名
target_file 移動するファイルまたはディレクトリの新たなパ
ス名
target_dir ファイルの移動先となる既存ディレクトリのパス
名
【使用法】
ファイルが 2 ギガバイト ( 2**31 バイト) 以上ある場合の mv の
動作については、largefile(5) を参照してください。
【環境】
mv の実行に影響を与える環境変数 LC_CTYPE 、 LC_MESSAGES 、
NLSPATH についての詳細は、environ(5) を参照してください。
【終了ステータス】
以下の終了ステータスが返されます。
0 入力ファイルはすべて正常に移された
>0 エラーが発生した
【属性】
次の属性については attributes(5) のマニュアルページを参照 し
てください。
[/usr/bin/mv]
____________________________________________________________
| 属性タイプ | 属性値 |
|_____________________________|_____________________________|
| 使用条件 | SUNWcsu |
|_____________________________|_____________________________|
| CSI | 対応済み |
|_____________________________|_____________________________|
| インタフェースの安定性 | 安定 |
|_____________________________|_____________________________|
[/usr/xpg4/bin/mv]
____________________________________________________________
| 属性タイプ | 属性値 |
| ____________________________|_____________________________|_
| 使用条件 | SUNWxcu4 |
| ____________________________|_____________________________|_
| CSI | 対応済み |
| ____________________________|_____________________________|_
| インタフェースの安定性 | 標準 |
|_____________________________|_____________________________|
【関連項目】
cp(1), cpio(1), ln(1), rm(1), setfacl(1), chmod(2), attri-
butes(5), environ(5), fsattr(5), largefile(5), XPG4(5)
【注意事項】
-- によって、ユーザーはコマンド行オプションの終端を明示的 に
マーク付けできるので、mv は - で始まるファイル名引数を認識で
きるようになります。BSD 移行のサポートとして、mv は - を --
の同義語として受け入れます。この移行サポートは、将来のリリー
スではなくなる可能性があります。
|
|