修 験 ど う ?

平成19年から、『大山峰入りの会』立ち上げにかかわるなかで、首都圏一円の霊山(大山:神奈川県伊勢原、筑波山:茨城県つくば、妙義山:群馬県安中、男体山:栃木県日光、黒山三滝:埼玉県)へ定期的に峰入りを続けています。

このページでは、楽しくもマジメに精進する同志との様子を、話しのタネに掲げてみます。


ご興味のある方、お気軽にメールなどで連絡をどうぞ!


平成19年の修験どう?


平成20年12月の修験どう 『大山峰入り』 

  於 大山(神奈川県伊勢原市)
  歳納めの峰入り。張り切って滝行も行いました。

        
 ・朝も暗い内に滝行開始   ・良い眺望に囲まれ朝食

    
 ・山頂の奥社付近は雪。    ・平成20年の無事を御山に報告できました


平成20年10月の修験どう 『小豆島』
於 小豆島(香川県)平成20年10月
 小豆島の88所札所霊場にいってきました。アツイ御山が在ったものですから、つい。
  
      
 
↑誰が「立てよう」と言ったんだ? ↑山道は鎖場!?
  
 
 
素敵すぎるぞ !      ↑これも地域性

平成20年4月の修験どう 『妙義山(裏)峰入り』 

 於 妙義山(群馬県安中市)平成20年4月22日
 自性寺の住職さんの案内で、同志5人と関東随一の荒行場へ。

     
  ↑ニホンカモシカに遭遇?   ↑トンカチのような巨岩が御神体


平成20年2月の修験どう 『霊鷲山峰入り』 

 於 霊鷲山(インド)平成20年2月27日
 釈尊ゆかりの霊蹟を訪ねる巡礼で、霊鷲山に登りました。
 コチラも霊山ということで(せっかくですし)。

    
 ・霊鷲山の鷲岩。…亀では? ・山頂にある釈尊の説法跡

    
 ・峰入り用数珠と袈裟で法楽  ・日の出。実物はもっと感動的。


平成20年2月の修験どう 『大山峰入り』 

 於 大山(神奈川県伊勢原市)平成20年2月17日
 「世の中、予測できないこともあるぞよ」と御山が諭してくれたようでした。


    
 ・雪っ!?嫌な予感と共に足を運ぶ ・予感的中!

    
 ・この季節はこう成るんだと感動 ・ゲレンデのような山頂。