

基本のレッスンは、3回です。
『ママが、赤ちゃんとゆったりとした気持で向き合ってもらいたい』そういう思いから3回に分けてゆっくり行っていきます。もし気分が乗らなくて途中で泣いてしまったり、授乳をしてほとんどできなかった!ということがあっても、3回レッスンがありますので、ママも赤ちゃんも余裕をもってレッスンを受けることができますね。
赤ちゃんの様々な部分に効果があるベビーマッサージです。ママにも赤ちゃんにも無理のないペースでゆっくりと覚えていただきたいという思います。
初めてのときは、裸になる不安や初めてのタッチ、環境の違いなどから泣いてしまう赤ちゃんも少なくありません。しかし次回のレッスンまで間隔をあけることで、その間に少しずつでもマッサージをおうちで実践していただくことで赤ちゃんも「マッサージって気持ちいいな」という感覚が増え、ベビーマッサージが大好きになってくれるでしょう。

■コースを受講する際のご注意
・マッサージの時には、できるだけ赤ちゃんが満腹でも空腹でもない状態にしてください(授乳後30分位)
・自宅教室では赤ちゃんが裸でも寒くない温度で行います。ママはTシャツ程度のお洋服をご用意ください。
■オイルについて
・マッサージでは赤ちゃんの肌を摩擦による刺激から守るためにオイルを使用します。
(プラチナ配合ホホバオイル。初めにパッチテストを行います。)
・赤ちゃんのお肌がデリケートで、オイルの使用が心配な方は、オイルなしでもベビーマッサージはできます。
その他ご心配があればご遠慮なくお伝えくださいね。
■持ち物
・バスタオル1枚
・フェイスタオル1枚
・手順シート(体験レッスンは貸し出します)
・その他おむつ、おもちゃ、飲み物など普段の外出で必要なもの。
■マッサージをしてはいけないとき
・予防接種24時間以内(できれば2、3日は空けてください)
・熱があるとき
・皮膚の炎症がひどいとき
・ウィルス性疾患の症状がみられるとき
・いつもと違い元気がない、泣く、下痢がひどい、など不安な場合は、かかりつけの医師にご相談ください。
■キャンセルについて【重要】
・予定変更などでキャンセルをする場合…
欠席を決めた時点で早めにご連絡をお願いいたします。(前日までにはご連絡をお願いします)
どうぞご理解頂きますようお願いたします。
・当日キャンセルの場合…
当日赤ちゃんの体調や、ママの体調が悪くなったりした場合は当日の朝9時までにお電話をお願いいたします。
レッスンは振り替えなどもできますので、体調が悪いときは無理をせずにご連絡くださいね。

自宅:045−901−6516
携帯:080−1165−0842
授業中などで出られないこともありますが、留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しお電話いたします。