ぶらっと旅へ    

                 『花と山旅、歴史旅』シリーズ
 日光の旅 薩摩の旅 犬山城の旅 駿府城の旅 越後長岡の旅 小楢山の旅
金峰山の旅 扇・御正体 陣馬山   隠岐の旅 丹沢・金時 瑞垣・乾徳山 横尾山 花の写真集
 京都の旅   妙心寺   嵐山  二条城  清水寺  上賀茂神社  鞍馬
          大原三千院・寂光院      祇園・先斗町・四条河原町
黒川鶏冠山 三ツドッケ 神山・冠ヶ岳  大岳山   浅間嶺 京都〜奈良旅 熱海お宮の松
箱根
湿性花園
平泉中尊寺 三陸浄土ヶ浜 志賀島
博多
 浄土ヶ浦  京島・浅草 小京都川越
飛騨高山
上高地
加賀武家屋敷金沢城の旅 松島石巻
伊達・仙台城跡
                                      
 
        隠岐の島の旅
                     

島前(どうぜん)   左へと島が続きます

島後(どうご)   右へと島が続きます

隠岐の島  島後にある浄土ヶ浦と伊後〜中村へ行ってきました。
毎日が33度〜35度の猛暑・快晴で、海遊び好きの方には絶好のシーズンでした。
ここにはドラマがあります。

 絶勝  隠岐の島

2007・8・11〜15

浄土ヶ浦海岸  (12日)  名付け親  一休和尚

伊吹山   関が原合戦場近く

快速船レインボー2 入港(西郷港)

浄土ヶ浦の約1kmにおよぶ海岸は大小多数の島々や岩礁が散在します。
中でも赤褐色の多島海岸風景は隠岐唯一の絶勝です。
(国立公園の記念切手の絵となったそうです。)

キャンプの設備もない40年前に前方の岩場で
キャンプしました。 自然は変わっていません。

多島海岸

あわび・サザエの好漁場です。

船で近づくとかなり巨大で海も深く、恐怖感があります。

はるか向こうは飯美・中村方面です。

とりげ海岸も近い。

& 伊後

参考:三陸浄土ヶ浜

伊後海岸  (15日)  

40年前、この場所で遊子7人でキャンプ。

細い舗装道路ができたくらいで以前とまったく
変わっていない。海も海岸も美しいまんま。

サザエ、あわび、魚もたくさんいそう。

岬をまわると中村へ。

伊後漁港

遠くに白島が、 伊後から白島まで車で10分。

中村海水浴場

遠浅で隠岐有数の海水浴場です。

神米からの金峰山

東郷からの愛宕山

神米からの大満寺山

天然の良港 西郷湾

帰路  

新幹線車窓から

米子駅

隠岐汽船 境港駅前の道路

最初に戻る

隠岐の旅へ進む

関が原の合戦で敗れた石田三成が逃れた山。

絵葉書・パンフによくあるメインの風景です。
実に絶景です。

キャンプ場設備も整っています。

透き通った海

思い出の海岸 伊後(いご)

東京近辺では絶対に見られない綺麗な海岸と透き通った海と
紺碧の海の色です。海をどこまでもまっすぐ行くと日本海のど真ん中へ。

西郷港へ

名勝 浄土ヶ浦

当時はサザエもあわびも取り放題でした。

 さぶ島は  ずっと沖です。

伊後の海岸線は長く、海をどこまでもたどると日本海の
ど真ん中を通って樺太方面へ・・・後のない最果ての地。

境港到着後のレインボ−2

左に行くとレストハウス、キャンプ場あり。

潜って獲ったサザエのつぼ焼き・炊きご飯を夕食にみんなで青春を語りあいました。

圧巻

もっと隠岐の他の地域を知りたい

 海面から3m浮上し、時速80kmで走行し、
 本土〜隠岐 約1時間です。


隠岐の代表的な観光地名(隠岐の島町HP

伊後海岸

日本の天然の良港 : 五島 若松港、紀州有田の前浜港、
               高知 中土佐港・宿毛港 
               気山津、坊津町泊港、舞鶴港、四日市港など

布施のローソク島

石碑    狂歌

釣りに出て身はさぶ島のやれごろも(破れ衣) 
布施来てみれば浄土なるらん (一休和尚)

★鳥大名誉教授の野津先生著の「隠岐の見どころ」参考

浄土ヶ浦

浄土とは浄界、浄国。清浄・清涼な世界のこと

伊後海岸は隠岐の中心地「西郷港」のほぼ真反対に位置し、素朴で静寂でちょとしたロマンがあります。

(16日)  隠岐から境港へ

三峰島 : 布施の人は「さぶ」と呼んでいます。

布施の地図

柏崎海岸も美しい